サントリーニ島で実際に宿泊したホテル「Anemoessa Villa」。
夕日で有名なイアから約1㎞の場所に位置し、バルコニーからはエーゲ海の景色が楽しめます。
朝食もついていてWi-Fiも問題なくオススメだったので、紹介したいと思います。
行き方
船場から
私は船でアテネからサントリーニ島に行ったので、この行き方で行きました。
船場からまずは、フィラという場所にバスで行きます。
イアまで直接出ているバスはないので要注意です!
船場からフィラまでのバスは30分に1本ほど。6ユーロだったと思います。(うろ覚え、、)
20分ほどバスに揺られてサントリーニ島を上がっていくと、フィラのバス停に到着です。
そこから、イアまでのバスに乗り換えます。バス停には時刻表など一切ないので、バス停の人に聞いてイアまで行きたいということを伝えましょう。
フィラからイアまでは10分ほどで到着です!
イアのバス停から歩いて15分でホテルに着きます。
荷物が重くて歩くのがしんどいという方は、イアのバス停からホテルの近くまでいくバスがでているのでそれを使うといいと思います。
空港から
空港からは送迎バスが出ています。
ホテルを予約すると、英語でメールが送られてきて、そこに送迎バスが必要かどうか、必要な場合は何時に送迎バスを手配するか、という質問が書かれています。
こんな感じですごく丁寧にメールが送られてきます。
英語がわからない!という方は、グーグル翻訳に入力すると、変な日本語ではありますがなんとなくわかると思うのでオススメです。
部屋の様子
室内
部屋は1階と2階があり、1階にはキッチン、バストイレ、テレビ、机と椅子、シングルベッドが置いてありました。
2階はダブルベッドが1つ置いてある作りでした。
こちらが2階のベッドです。
3人で宿泊したので、この広い部屋になったのかもしれません。
ベランダ
ベランダには机と椅子があり、さらに寝っ転がれる用の椅子もありました。
ここでビール飲んだりご飯食べたりもできるので最高です。
晴れた日にはベランダでだらだら過ごすだけでもパワーチャージできますよ。
ベランダからは、ホテルについているプールと、その先にエーゲ海を望むことができます。
>>アネモッサ・ヴィラをagodaでチェックする
自家製朝食も美味しい!
朝食はロビーで食べました。
自家製の朝食でとても美味しかったです。
本場のギリシャヨーグルトを初めて食べたのですが、日本のヨーグルトとは全然違って食感がしっかりしていて濃いヨーグルトという感じがしました。
自家製レモネードも美味しかったです。
プールで泳ごう!
せっかくプールがあるのでぜひプールにも入ってみてください!
青いプールと奥に広がるエーゲ海が美しい限りです。これぞリゾートという感じ。
日焼けするために日光浴している欧米カップルがちらほらいました。
夜になるとこんな感じでプールが光ります。
プールは深くて、さらに朝と夜はかなり冷えるので、入るなら日中がいいと思います!
フロントのおばちゃんが優しい!
とにかく、フロントのおばちゃんが優しかったです。
夕日が綺麗な場所を教えてくれたり、ホテル近くの美味しいレストランを教えてくれたり、サントリーニ島の情報をとても親切に教えてくれました。
ホテルの思い出がぐっとよくなるのも、ホテルの人がどう接してくれたかにかなり左右されますよね。
基本情報
住所:Finikia - Oia, Kyklades 847 02
電話:+30 2286 071476
まとめ
全体的に、宿泊してよかったと思えるホテルでした。
サントリーニ島の中でもイアの地域はホテルの値段が高いのですが、値段はそこまで高くなく、部屋やサービスに見合っているな、と感じました。
イアの夕日を楽しんだ後、フィラまでバスで帰るという手間もなく徒歩でいける範囲なので、そこもポイントが高かったです。
サントリーニ島に行った際はぜひ行ってみてくださいね。