blog

今すぐできる!クリック率を上げるタイトル術10選【超具体的な実例で解説】

困っている人
クリック率を上げて読まれるブログにしたい…。でもブログのタイトルってどうやってつけたらいいの?実例も知りたい…

今回はこんなお悩みを解決します。

 本記事の内容

・ブログタイトルの重要性
・クリック率を高めるタイトル術10選
・記事の公開後はランキングをチェック

 本記事の信頼性

この記事を書いている私は現在アフィリエイトブログ歴1年半です。タイトルの付け方にもこだわっていて、このブログは月間3万PVほど読まれています。

今回は、ブログのタイトルの付け方のお悩みを解決していきます。

せっかくブログを書いても読まれないと悲しいですよね。
アクセスを増やす方法の1つとして、タイトルを変更してクリック率を上げる方法があります。

本記事では、クリック率を上げるためのタイトルの付け方を実例つきでまとめました。
記事を読み終えれば、タイトルの付け方で迷うことはもうありません。

それでは、さっそく始めていきます。

ブログのタイトルの重要性

タイトル術の前に、まずはタイトルを工夫するべき理由をお話していきます。

タイトル変更により改善される数値

・検索順位が上がる
・クリック率が上がる
・コンバージョン率が上がる

タイトルを変更するだけで、これだけの数値を改善することが可能です。

Internet Marketing Ninjas社が発表したデータにとよると、Googleでの検索順位別の平均クリック率は以下の通り。(2017年のデータです。)

検索順位 平均クリック率
1位 21.12%
2位 10.65%
3位  7.57%
4位  4.66%
5位  3.42%
6位  2.56%
7位  2.69%
8位  1.74%
9位  1.74%
10位 1.64%
引用:2017 Google Search Click Through Rate Study

実はクリック率を上げることに大きな影響を与えるのが、タイトルです。

1位から10位までのクリック率を足しても57%にしかならない理由としては、残り43%のユーザーが11位以降のサイトをクリックしたか、何もアクションを起こさずに検索ページから離脱していることを意味しています。

タイトルの付け方でクリック率はどのくらい変化するのか?

実際にタイトルを変更することによってどのくらいクリック率が変化するのか、私のサーチコンソールのデータを参考に見ていきましょう。

 

検索順位が「2.4位」でCTR(クリック率)が「50.5%」になっていることがわかります。記事が表示された場合、2回に1回クリックされたということになります。

 

一方こちらの記事の場合、検索順位が「2.3位」で先ほどとほぼ変わらないのに対し、CTRが「15.7%」と先ほどの記事の約3分の1にまで減少しています。

これが、タイトルがクリック率に影響する実際の数値です。

検索順位が変わらずとも、クリック率がこれだけ変わることで、アクセス数は大きく変わってきます。

 

もちろん、キーワードによってクリック率は変化するので一概には言えませんが、この事例を通してタイトルの重要さがなんとなくわかればOKです。

 

タイトルのクリック率を高めるテクニック10選

それではここから、今日から使えるクリック率を高めるためのテクニックを事例つきで10選ご紹介していきます。

文字数は35文字以内にする

タイトルの文字数は35文字以内にしましょう。これをオーバーすると検索結果にタイトルの全てが表示されません。

半角は0.5文字、全角は1文字でカウントされます。

タイトルで40文字や50文字を書いている人を見ますが、これだと伝えたい事が伝わらず、魅力の無いタイトルになってしまうのでNGです。

スマホでの表示文字数、PCでの表示文字数を理解し、汎用性の高い35文字以内にしてタイトルを作りましょう。

必ずしも全ての端末で35文字以内が表示されるわけではなく、PCやスマホの機種によって若干前後します。伝えたいキーワードはなるべく左詰めで書きましょう。

記事の要約・結論を含める

タイトルは基本的に、記事の内容がわかるように端的につけましょう。

内容を端的に示すということは、SEOキーワードを含んだ、記事を要約したタイトルになるので検索エンジンからも評価されやすいです。

例えば、「ブログの始め方」を悩んでいる人に向けた記事を書きたいのであれば、タイトルは「初心者でも簡単!WordPressブログの始め方5ステップ」などですかね。

誰に向けた記事か何がわかる記事か、タイトルだけで明確になるようにしましょう。

記事の内容を分かりやすく示すことが大切です。

数字を入れる

数字を入れることによって具体性が増し、イメージしやすくすることができます。

・❌クリック率を上げるタイトルをつけるコツ
・⭕️クリック率を上げるタイトルにする7つのコツ

「理由」というワードを入れる

「理由」というワードにより、解決方法を明示してくれる期待感が増します。

・あなたが成功できない5つの理由
・大学生が今すぐブログを始めるべき理由

「方法」というワードを入れる

「方法」というワードにより、具体的なやり方を説明してくれるだろうという気持ちでクリックにつながります。

・副業で3ヶ月で50万円稼ぐ方法
・アメリカ旅行に無料で行くたった1つの方法

「最新」というワードを入れる

「最新」という単語を見ると信頼につながります。もちろん、最新でなくなった場合はタイトルを変更しましょうね。

・【最新版】WordPressブログの始め方
・2020年最新版!おすすめのデートスポット5選

「比較」というワードを入れる

「比較」というワードを入れると、購買意欲の高いユーザーにクリックされる確率が高まります。

・【比較】iPad AirとiPad Proは結局どっちがおすすめ?
・海外旅行予約サイトを徹底比較!結論どこで予約したらいいの?

「結論」・「結局」というワードを入れる

読者は色々な情報を見て疲れ、結局どの情報が正しいのかだけを知りたいと思っています。

・【結論】本当におすすめのクレジットカードは?
・WordPressテーマは結局どれがいいの?理由も解説

読者に質問する

問いかけることによって、読者はより自分ごとかして考えるようになり、興味を持ちます。

・あなたはもうやっている?格安SIMでお得に生活する方法
・知ってますか?簡単に稼げるASPの裏ワザ

読者を挑発する

かといってやりすぎは普通にウザいので、軽く煽るくらいがちょうどいいです。

・まだ満員電車で消耗してるの?家でできる副業5選
・知らない人はヤバイかも?!間違った筋トレ方法

【】で強調する

ブログタイトルでもよく見かけるかと思いますが、カッコで囲って目立たせるという手法です。

・ブログを継続するためのコツ5つ!【継続できないわけない】
・【厳選6冊】大学生のうちに読んでおきたい本まとめ

【】は前につけても後ろにつけても、1つでも2つでもOKです。

ハードルが低いことを示す

読者の心配を解消してあげられるようなタイトルも効果的です。

・誰でも簡単5分!痩せるための筋トレ方法
・【初心者でも超簡単!】WordPressブログの作り方

記事の公開後はランキングをチェック

ここまで、タイトルの重要性と、実例を踏まえたタイトル術10選をご紹介しました。

考え抜いたタイトル記事を公開した後、そのままほったらかしにしていておくと、クリック率が上がったのかタイトルが効果的だったのかは全くわかりませんよね。

記事を公開したら、必ず検索順位やSEOランクをチェックする習慣を心がけましょう。

基本的には、記事を公開してから3ヶ月後にチェックするのでOKです。

狙ったキーワードでの検索ランキングの推移を確認するためには、キーワードランキングツールを利用します。

検索する方法としては下記の2通りです。

Googleサーチコンソールでは、ページの検索順位は追うことができますが、キーワード単位での検索順位まで追うことはできません。

個人的には最初からRank Trackerで記事のSEOキーワード順位を分析していくことをおすすめしますが、お金をかけたくない!という人はGoogleサーチコンソールでもいいかなと思います。(ただ、Rank Trackerは他のSEOツールに比べると破格に安いです)

Rank Trackerについての詳細は【本当に必要?】SEOツールのRank Trackerの価格から使い方まで【レビュー】をチェックしてください。

まとめ:タイトルを改善して読まれるブログにしよう

今回は、ブログのタイトルを改善してクリック率を上げるタイトル術を10選ご紹介しました。

まとめるとこんな感じです。

・1:文字数は35文字以内にする
・2:記事の要約・結論を含める
・3:数字を入れる
・4:「理由」というワードを入れる
・5:「方法」というワードを入れる
・6:「最新」というワードを入れる
・7:「比較」というワードを入れる
・8:「結論」・「結局」というワードを入れる
・9:読者に質問する
・10:読者を挑発する
・11:【】で強調する
・12:ハードルが低いことを示す

テクニックを1つずつ使うのではなく、組み合わせながら使っていくことで記事のクリック率は上がり、アクセスも上昇します。

今すぐ使えるテクニックばかりなので、ぜひ使ってみてください。

今回はこれで以上になります。

-blog

© 2023 monalog