エストニア、タリンでチョコレートケーキを食べたくなったら迷わず
「ピエール・ショコラテリエ(Pierre Chocolaterie)」に行きましょう。
トリップアドバイザーなどでも高評価で人気のカフェで、とにかく濃厚なチョコレートケーキが美味しい!
実際に行って来たので、店内の様子やチョコレートケーキなど、お店についてまとめます。
店の様子
『ピエール・ショコラテリエ(Pierre Chocolaterie)』は、「ラエコヤ広場」から東へ200mほど歩いたところの「職人の中庭(Meistrite Hoov)」にあります。
「職人の中庭」は、ガラス製品や木工製品、ジュエリーや陶磁器、フェルトなどの手工芸品などのエストニアの職人の工房が並ぶ一角で、オシャレなスポットです。
その中庭の、テラス席が出ていてひときわ目立つレトロな雰囲気のお店が、『ピエール・ショコラテリエ(Pierre Chocolaterie)』です。
テラス席のテーブルクロスやお店の入口のドアにかかっているカーテンが、レトロで中世のような雰囲気を醸し出していていい感じ。
ガイドブックでも紹介されている人気のお店ということもあって、日本人のお客さんも見かけました。
クマのぬいぐるみがお出迎えしてくれます。
店内に入ると、いきなり美味しそうなケーキがずらり。
チョコレートカフェだけに、チョコレートケーキの種類がたくさんありました。
ここにレジがあるので、店に入ってまずはお会計を済ませます。
テイクアウトもできるようで、パンやチョコレートなども売っていました。
店内は、ちょっと薄暗くて落ち着いた雰囲気で、重厚なテーブルや椅子が並べられています。
机の上にはアンティーク調のランプや花瓶が飾られていてフォトジェニックな空間です。
隠れ家のような店内で、ワクワクしてしまいます。
チョコレートケーキ実食!
せっかくなので1番有名な、ダークチョコレートケーキ(5€)を注文。
ドリンクは、ホットコーヒー(5€)。
ケーキとコーヒーは、店員のお姉さんがテーブルまで運んで来てくれました。
見るからに濃厚!チョコレートとオレンジソースでデコレーションされています。
「Pierre」と書かれたチョコ板も可愛いですね。
今まで食べたチョコレートケーキの中で1番濃厚なんじゃないかと思うくらい濃厚で美味しかったです。
オレンジピューレの酸味と合わせるとまた違った美味しさを楽しめます。
期待を裏切らないチョコレートケーキでした。
Pierre Chocolaterieの基本情報
営業時間:8:00~23:00
住所:Vene 6, 10123 Tallinn, エストニア
電話:+372 641 8061
まとめ
オシャレな隠れ家でゆったりと濃厚チョコレートケーキを食べてみてはいかがですか。
タリンを訪れたらもう一度訪れたいお気に入りのカフェです。
今回は店内で食べましたが、晴れている日は、テラス席でゆったりするのもオススメです。
ぜひ、ピエール・ショコラテリエ(Pierre Chocolaterie)を訪れてみてくださいね。