カリフォルニアに行ったら必ず訪れたいのがディズニーランド。
カリフォルニアのディズニーランドには「ディズニーランド・パーク」と「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」があり、私はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークの方に行ってきました。
有名なミッキーの観覧車があるのがこちらのパークです。
パーク内はフォトジェニックで溢れていて、さらにキャラクターと写真をとることのできるキャラクターグリーティングもかなり充実していて、本当に楽しむことができました。
今回は、カリフォルニア・アドベンチャー・パークのおすすめ写真スポットや、キャラクターグリーティングについてまとめていきます。
目次
おすすめフォトジェニックスポット
カーズランド
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークでもっとも人気があるのは、カーズランドの「ラジエーター・スプリングス・レーサー」です。
カリフォルニア・アドベンチャー・パークに入園したら、まずラジエーター・スプリングス・レーサーのファストパスをゲットしてくださいね。
迫力満点のレースを楽しめます!
実際に私も乗りましたが、ものすごい速さでパーク内を走るのでとっても気分爽快です。
知らない間に写真も撮られていました。
乗り物が楽しいだけでなく、カーズランド内はポストカードのようなレトロでフォトジェニックな建物がたくさん。
中世のアメリカの雰囲気が漂います。
看板も可愛いですよね。
ガソリンスタンドをモチーフにしたお土産やさんも。日本のディズニーにはない世界観なので、ここだけでしか楽しめないアメリカ感溢れる建物です。
ポップコーン売り場は、カーズの映画の中で、車たちが寝ているモーテルだったコーン型の形になっています。遊びごごろいっぱいで、ふとした場所でも可愛いですよね。
夜になるとカーズランド全体がライトアップされ、カラフルなネオンが光り輝きます。特に「フローのV8カフェ」は鮮やかなピンクと水色にライトアップされ、思わず写真を撮ってしまいたくなりますね。
ミッキーの観覧車
こちらはこのアドベンチャー・パークの中でも一番有名なフォトスポットと言ってもいい場所です。
観覧車の隣にあるジェットコースターは「5・4・3・2・1・GO!」のカウントダウンで急発進をして、1回転するジェットコースター。愉快な音楽とともに、絶叫することができます。このジェットコースターは迫力満点で楽しいのになぜかいつも空いていたので、私は3回も乗ってしまいました。笑
夜になると「ワールドオブカラー」という噴水ショーが行われるのもこの場所です。
音楽に合わせてダイナミックで美しいショーを見ることができ、これは本当に見て欲しい素敵なショーでした。
アリエルやアラジン、ポカホンタスにライオンキングなどの世界観が勢いのある水に投影されます。
ショーの内容だけでなく、ショーを見ている際のアメリカ特有の盛り上がり方も楽しんで欲しいです。あちこちで拍手や歓声が上がり、自然とこちらの気持ちも高まります。ディズニーがそこにいる人たちの気持ちを1つにまとめているような感覚になって忘れられない思い出になりました。
昼とは違った美しさを楽しめる夜のディズニーランド。ぜひ、夜まで楽しんでくださいね。
バグズランド・エリア
映画「バグズライフ」の世界観を楽しめるバグズランド・エリア。自分が小さな昆虫になったような気分を味わえる場所です。
主人公の働きアリ、フリックにも会うことができました。
キャラクターグリーティング
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークでは、みんな大好きなミッキーやミニーなど、たくさんのキャラクターに会って写真をとることができます。
しかも日本と違うのは、どれだけたくさん写真をとっても全然OKなところです。
日本のディズニーランドだと、ミッキーに会うためにミッキーの家に1時間以上並んで、ようやくミッキーに会えたと思ったら、自分のカメラで写真を撮れるのはわずか数枚ですよね。
でも、カリフォルニアのディズニーでは、そもそもそんなにキャラクターと写真をとるのに並ばないし、写真も好きなだけ自由に撮らせてくれました。
ミッキー
ミッキーは、入り口近くの大きなお土産やさんの近くにいました。
15分ほど並んだだけで、写真をとることができました。
「こっち向いて!」とカメラを向けると近づいてきて手を振ってくれて、本当に贅沢な空間です。ひたすら可愛い。
ハグしてくれたりチューしてくれたりとサービス精神の塊のようなミッキーでした。さすがアメリカ。これだけでも来た甲斐がありますよね。
ドナルド&デイジー
ドナルドとデイジーにも会うことができました。
2人で出て来たところに運良く遭遇して、かなりラッキー。
ちゃんと写真も撮ってもらえて大満足でした。写真を撮るときも、ちゃんと話してくれたり、一人一人の時間が日本に比べてすごく長くて嬉しかったです。
チップ&デール
パーク内で一休みしているところに突如現れたチップとデール。
二匹ずっと一緒にいて、すごく可愛かったです。
後ろ姿もとってもキュート。
こうやってパーク内を歩いていているだけで癒されますよね。日本のディズニーよりも、キャラクターとの遭遇率が圧倒的に高かったです。時間や場所を狙って行かなくても、高確率でキャラクターに会えると思います。
プルート
プルートにも遭遇。茶目っ気たっぷりのプルートでした。
ミスターインクレディブル
個人的に大好きな映画「ミスターインクレディブル」。日本では見たことのないキャラで驚きでした。肩と太ももの盛り上がり方がすごい!
ニック&ジュディ
「ズートピア」のキャラクターのニックとジュディ。この2人はかなり人気で、写真を撮るためにミッキー並みの行列ができていました。それでも15分程度なのですが。
日本では珍しいキャラクターで可愛かったです。
まとめ
いかがでしたか。
アメリカ感溢れるパーク内では、写真を撮るだけでも充分に楽しむことができます。日本のディズニーランドとは一味違ったディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーパーク。
ぜひ、訪れて見てくださいね。