trip ギリシャ

アテネで美味しかった!おすすめギリシャ料理レストラン「Eat at Milton's」

エーゲ海にまたがり、年間を通じて暖かく気候のいいギリシャは、料理も美味しいのが魅力。

新鮮なオリーブオイルをふんだんに使った地中海料理で、魚も野菜も肉も美味しい!

そんなアテネで、口コミで高い評判だった美味しくておしゃれなレストラン「Eat at Milton's」に行ってきました。

プラカ地区にあり、アクロポリスから徒歩10分という好立地でおしゃれな雰囲気のレストランです。

店の様子

テラス席もあって開放的な雰囲気の「Eat at Milton's」。夏はテラス席が気持ちよくてオススメですよ。

各テーブルにライトがともされてとてもオシャレな雰囲気が楽しめます。

メニュー

こちらがメニュー表。

英語のメニューがあるので安心してください!

前菜から、リゾット、パスタ、メインは魚に肉に、種類が豊富です。

前菜は9€〜16€。メインディッシュは平均42€と、なかなかいいお値段します。

注文したもの

注文したのは、

カラマリ(ギリシャの伝統イカ料理)と、サーモンのマリネと、ラグーソースのパスタ

1つずつ紹介していきたいと思います。

カラマリ(Fried Squid)

カラマリ。お値段11€

代表的なギリシャ料理の1つです。

一般的にイカフライのことですが、ギリシャではフライしていないイカもカラマリとして食されているんです。

ここのレストランで食べたのは、焼きイカのカラマリ。

焼きイカの下にはハーブ、上にはトマトで優しい味付けがされてあり、本当に絶品でした。

カラマリだけ食べるためにここをもう一度訪れてもいいと思えるほど美味しかったです。

サーモンのマリネ(Salmon Marinated)

サーモンのマリネ。お値段16€

サーモンのマリネを頼んだ時は、まさかこんな形でサーモンが出てくるとは思いもしませんでした。

日本で食べるサーモンのマリネって、もっとサーモンが薄く切られていますよね!

分厚くて濃厚なサーモンがふた切れドンと出てきて衝撃的でした。

お味は、サーモンにしっかりと油がのっていて優しくまろやかな味つけでした。ソースも2種類あったので、つけて食べるとまた別の味が楽しめます。

ラグーパスタ(Veal Ragu)

お値段16€

「veal」は牛の肉、「ragu」は煮込み料理という意味があります。

ボロネーゼのようなミートソースのような、どっちとも言えない、でも美味しいラグーソースでした。

パスタは「パッパルデッレ(Pappardelle)」という、イタリアのトスカーナ地方でよく用いられるパスタでした。

フェットチーネよりも幅広く長さは短いパスタといった印象。

ラグーのソースとよく絡んでいて美味しかったです。さすがイタリアと近いだけあってパスタも本場の味の気がしました。

お菓子のサービスも!

食後には甘いお菓子を人数分サービスでもらえました。

白いのは砂糖菓子のようなもので、茶色いのは甘いキャラメル。

ギリシャ人は相当甘いものが好きな印象で、予想通りこちらのお菓子もかなり甘いものでした。

でも、食後のデザートとしては美味しかったです。

店員さんはみんな優しくて、写真をとってくれたりメニューの説明をしてくれたりとサービス精神旺盛でした。

注意点

最後に1つ注意があります。

ここのレストラン、高級そうでいかにもカードが使えそうな雰囲気たっぷりなのに、支払いは現金のみでした!

ギリシャは経済破綻してから、国や銀行にお金を預けるのが本当にいやらしく、レストランやお店などほとんどのところがカードは使えず現金のみでした。

カードで支払いをしようと思っていたので大誤算で、後日ユーロを引き落としし直したので、注意してくださいね。

まとめ

おしゃれな雰囲気の中、美味しい食事を楽しみたいという方は、ぜひレストラン「Eat at Milton's」へ行ってみてくださいね。

少しいいお値段しますが、それに見合うぐらいのサービスと美味しい料理だったので大満足です!

お手頃価格でギリシャ料理を楽しみたい方は、アクロポリスの近くにある「spezie」というレストランがオススメですよ。

https://mona-log.com/restaurant-spezie/

https://mona-log.com/acropolis/

-trip, ギリシャ
-, ,

© 2023 monalog