世界一高い山エベレスト山とヒマラヤ山脈を見る為に、ネパールの「ナガルコット」を訪れました。
ネパールの首都カトマンズから車で約1時間の場所に位置するナガルコットでは、ヒマラヤ山脈を思う存分楽しむことができ、さらに美しい朝日や夕日が見られることでも有名な観光スポットです。
カトマンズに訪れた際はぜひとも行って欲しいナガルコットの魅力を紹介します。
目次
カトマンズからナガルコットへ
カトマンズからナガルコットまでは車で約1時間で行くことができます。
こちらはカトマンズのトリブバン国際空港。初めてのネパールにワクワクが止まりません。
空港を出て少し歩くと、バス停があります。ナガルコットまで行くには、ローカルバスかタクシーかの二択なので、お値段的にローカルバスで行こうと決めました。
バス停まで行ったはいいものの、どのバスがナガルコットまで行くかわからなくて困っていると、「どこに行きたいの?」とバスを待っていた人たちが声をかけてくれて、親切に教えてくれました。
バス停には、もちろん時刻表も路線地図もないので、知っている人に教えてもらうしかありません。ネパール人の人の優しさにたくさん触れて、感動しました。
ただ、待っても待ってもナガルコット行きのバスは満車ばかり。
さすがにスーツケースを持った状態でこのバスに揺られて1時間はしんどすぎる!ということで、作戦変更して、タクシーでナガルコットまで行くことにしました。
タクシーのおじさんも優しくて、日本から来たと言うと、歓迎して話をしてくれました。このアスファルトの道は、日本の企業がネパールに作ってくれた道だと話していました。でも、この道はいつも大渋滞ができていて、カトマンズの周辺はガヤガヤしていてうるさいよ、と言っていました。
日本にある当たり前のように整備された道は、ネパールではむしろ問題の種になっているという現実に、複雑な気持ちになりました。何がその国にとっての幸せか、そこに住む人にとっての幸せかは、その人たちでないとわからないですよね。
30分ほどアスファルトの道を走ったあとは、田舎道のような、舗装されていない道をどんどん走っていきます。
ナガルコットは高台にあるので、どんどん坂道を登って行きますよ。
田園風景が広がります。こういう何もないところって心がじんわりと浄化されていくような気分になりますよね。
道の途中で、牛にすれ違いました。ちなみに、砂利道をものすごいスピードで走って行くので、タクシーの中でお尻が上がっちゃうようなスリリングな運転で私はとても楽しかったです。笑
Hotel Himalayan Villa(ホテル・ヒマラヤン・ヴィラ)
そして、宿泊するホテル「Hotel Himalayan Villa」に到着です!ホテルまでの道のりは坂道かつ砂利道なので、タクシーで来てよかったと本当に思いました。
バスで来ていたら途中から歩きだったので、スーツケースを運びながらのあの坂道はかなりしんどかったと思います。
「Hotel Himalayan Villa」は景色が最高で部屋も綺麗で、すごくオススメしたいホテルでした。
部屋のバルコニーからの景色がこちらです。
夕日になるとこんな景色が広がります。空気が住んでいるネパールで見た夕日は本当に太陽が綺麗に見えて、感動しました。
[box06 title="あわせて読みたい"]【ネパール・ナガルコット】景色が最高のおすすめホテル「ホテル・ヒマラヤン・ヴィラ(Hotel Himalayan Villa)」[/box06]
ノリタケカフェ
ナガルコットで日本人に有名なカフェが、こちらの「ノリタケカフェ」です。
とんねるずの木梨憲武に似ている?と噂のネパール人オーナーの方がやっているカフェレストラン。
似ているかどうかは別として、オーナーのおじさんは日本が大好きでとても優しくて明るい方なので、ぜひナガルコットに行った際は訪れてみてくださいね。
美味しいオムレツを楽しむこともできますよ。
ノリタケカフェについて詳しくはこちらの記事に書いています。
[box06 title="あわせて読みたい"]【ネパール・カトマンズ】木梨憲武似の店主がいる!?「ノリタケカフェ」[/box06]
近くの学校で子供達からパワーをもらおう
ノリタケカフェの近くには、学校があります。
たまたま通りかかっただけですが、好奇心旺盛で可愛らしい子供達とすぐに仲良くなって写真をとったりして少し遊びました。
やんちゃな男の子たち。
穏やかな女の子たち。
自撮り棒を持っていたところ、これが珍しくて気に入ったらしく、ずっと私のスマホで写真を撮っていました。
初めて使うのにめちゃめちゃ上手に撮れている!
たくさんのいい笑顔に心から癒されてパワーをもらいました。
展望台からヒマラヤ山脈を望む
ナガルコットには、360°ヒマラヤの絶景を楽しめる展望台があります。
夕日の時間に行ってきました。
ここの塔のような場所の上に行くにはハシゴで上るというなんともワイルドな展望台です。
展望台から見た夕日がこちら。ヒマラヤ山脈と大きな太陽のコントラストが見事です。
太陽に照らされてピンク色になったヒマラヤ山脈もまた違った美しさ。一生分のヒマラヤ山脈を目に焼き付けたい景色です。
ネパール料理も安くて美味しい
ナガルコットにはそんなにたくさんのレストランはないのですが、いろいろなネパール料理を楽しむことができます。
こちらは代表的なネパール料理「ダルバート」。
1つの皿に豆のスープ、ご飯、野菜、漬け物、おかずがなどが載っているものです。大体値段は400円くらい。これだけ安くて、なんとこの価格には全ておかわり自由が含まれているんです。
豆のスープはチキンも入っていて、よく煮込まれていて美味しかったです。せっかくなので、スープもおかずもおかわりしてしまいました。
日本人の口にもあうと思うので、ぜひネパール料理にチャレンジしてみてくださいね。
こんなおしゃれな雰囲気の木でできたレストランもありました。
こちらはパクチーの入ったカレーライス。インドのカレーとは少し違い、ノンスパイシーで奥深い味のカレーです。米が日本の米と近かったです。
ナガルコットの道を歩いていると、時々こういうお土産屋さんにも遭遇します。個性的な商品がずらり。お気に入りを見つけたら、お土産やプレゼントに購入するのもオススメですよ。
まとめ
首都カトマンズから1時間ほどで行くことができるナガルコット。
カトマンズ中心に滞在している方でも、朝に出発して夕日を拝めて帰ってくることもできるので、オススメの観光地です。
また、素晴らしいロケーションにホテルが点在しているので、時間がある方はナガルコットに一泊すると、大迫力のヒマラヤ山脈を思う存分楽しむことができますよ。
ネパールに行って、ぜひネパールの大自然と暖かい人に触れてみてくださいね。