イスタンブールに行った際に実際に行ったレストラン「Osman Gourmet Restaurant」。
「安くて美味しい!」と口コミの評判が高く、実際に行ってみたらトルコ人のシェフが作るトルコ料理が本当に安くて美味しくて、思わずリピートしてしまいまうレストランでした。
今回は、そんな「Osman Gourmet Restaurant」について、店内の様子、実際に食べたもの、料金など詳しくまとめていきます。
店の様子
まずは店の外観から。アヤソフィアやブルーモスクのある広場から徒歩3分ほどの場所にあります。「OSMAN」と赤い文字で書かれているレストラン。
店内に入ってすぐのところに、早速トルコ料理が並べてありました。野菜を中心とした料理が目立ちますよね。トルコ料理はヘルシーなものが多いので大好きです。
こちらがメニュー表。しっかりとした革のメニュー表です。
Wi-Fiもあり
レストランの中には、Wi-Fiも設置されていたので、ネットを使うこともできました。旅をしていると、Wi-Fiが使える場所というのはかなり貴重なのでありがたかったです。
本場のトルコ料理を楽しもう!
1日目に訪れた時に注文したのは本場のケバブ!
ケバブの前にサービスで、トルコ料理の色々なものを試食させてくれました。
私が1番好きだったのが、「ドルマ」という、挽き肉や米を詰めたピーマンをトマトペーストで煮込んだ料理です。
「ドルマ」とは、詰めもの料理のことで、写真のピーマンの他にも、トマトやナス、ズッキーニなどいろいろなドルマがあります。
さらに、ナンのようなパンもつけてくれました。サービスでつけてくれたトルコ料理がどれも美味しくて、一気にトルコ料理が大好きになりました。さすがは世界三大料理です。
そしてこちらがケバブ。ジューシーな鶏肉が炭火でこんがりと焼かれていて、とても美味しかったです。
トルコビールの「EFES」も注文!軽い口当たりで飲みやすいドライなビールでした。
次に食べに行った日は、ベジタブルミックスプレート(35TL)と、ベジタブルピタ(35TL)を友人と分け合って注文しました。
先日レストランに行ったことを覚えてくれていて、「サービスだよ!」と言って、またトルコの伝統料理を2、3品サービスしてくれる優しさ溢れるおじちゃんシェフ。
今回のナンにはチーズがのっていて、これまた美味しくて嬉しすぎるサービスでした。
ベジタブルミックスプレートは予想以上の量でした。まろやかな口当たりのものが多くて、日本人の舌によくあう味付けのものが多かったです。しかも、かなりのヘルシー料理で健康的。トルコで料理に困ることはないと思います。
ピタとはトルコのピザのことで、厚くてもっちりした生地と、船形をしているのが特徴です。今回食べたのは野菜とチーズのピタでしたが、他にもチーズと挽き肉のピタ、卵と挽き肉のピタなどがあります。
2人で分け合ってもかなりの量でお腹いっぱいになったので、テイクアウトさせてもらいました。
普段かなり食べる方の2人なので、トルコ料理は本当に量が多いと思います!
Osman Gourmet Restaurantの基本情報
住所:Binbirdirek Mh., Binbirdirek mahallesi Klodfarer caddesi No:27/B Sultanahmet, Fatih, 34122 Fatih/İstanbul, トルコ
電話:0212 638 34 44
まとめ
世界三大料理とも言われるトルコ料理。その美味しさを堪能できるレストランです!
店のシェフのおじさんも本当に愛嬌のあるいい人で、おじさんと話すだけでも楽しい気分になりますよ。
ブルーモスクやアヤソフィアからも近いので、イスタンブールを訪れた際はぜひ行ってみてくださいね。