こんにちは!もなです。

よくアフィリエイトって聞くけど、アフィリエイトってなに?グーグルアドセンスとは違うの?おすすめのASPを教えてほしい…!
今回は、こんなアフィリエイトについてのお悩みが解決できる記事を書いていきます。
記事を読み終える時には、ASPアフィリエイトの仕組みから、初心者が登録すべきおすすめのASPサイトまでが理解できるようになっています。
※おすすめのASPだけ知りたい!という方は、『初心者におすすめのアフィリエイトASP』をクリックしてください!
それでは、早速解説していきます。
目次
アフィリエイトとは?
まずは、アフィリエイトの基礎知識からご説明していきます。
アフィリエイトとは、一言でいうと「成果報酬型の広告」です。
略称として、アフィリやアフィと呼ばれることも。
メディアが大きくなって直接企業と広告の相談ができるようになればASPは必要ありませんが、最初からそんなわけにはいきませんよね。
そこでアフィリエイターと企業を仲介してくれるのがASPです。
図で解説:アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトで報酬が得られる仕組みを、図で解説していきます。
簡略化すると、アフィリエイトは「ネットユーザー」「アフィリエイター」「企業」「ASP」の4つの関係で成り立っています。
- ネットユーザー :アフィリエイターが作成したサイトを閲覧
- アフィリエイター :サイトを作成し、アフィリエイト広告を掲載
- 企業(広告主) :紹介したい商品やサービスの広告を出す広告主
- ASP(広告代理店):企業とアフィリエイターをつなげる仲介役
紹介したい商品やサービスがある企業(広告主)がASPに広告費を支払い、その広告費から、成果報酬としてサイトを作成しているアフィリエイターにお金が支払われるという仕組みになっています。
アフィリエイト収益発生の流れ
- 自分のwebサイトやブログに企業の商品やサービスの広告を掲載
- ネットユーザーが広告をクリックまたは企業の商品を購入
- 企業側がASP会社に広告掲載費用を支払う
- ASP会社がアフィリエイターに報酬を支払う
グーグルアドセンスとの違い
初心者ブロガーの方でよく混同してしまいがちなのが、ASPアフィリエイトとグーグルアドセンスの違いです。
グーグルアドセンスとは、ウェブサイトに広告を掲載し、その広告がクリックされると収益が得られるサービスのことをいいます。
違いは、収益発生のタイミングです。
- アフィリエイトASP:商品が売れた時に収益が発生する(ASP会社から)
- グーグルアドセンス:広告がクリックされた時に収益が発生する(グーグルから)
グーグルアドセンスのように、広告がクリックされることによって稼ぐ方が難易度は低めですが、支払われる報酬はアフィリエイトに比べると低い(※1クリック20円〜30円程度が目安)です。
一方で、自分のwebサイトで商品を販売につなげるのは難易度が高いですが、売れたときの収益は高いという違いもあります。
でも、どちらをやればいいの…?
結論、両方やりましょう。
ブログをやっているのであれば、どんなジャンルでもグーグルアドセンスで広告クリックを狙えますし、ASPリンクを貼ってアフィリエイト報酬まで稼げればベストです。
どちらも無料でできるので、やって損はありません。
グーグルアドセンスの詳しい仕組みや審査合格までの道のりについては下記記事をどうぞ。
≫【2020年初心者向け】グーグルアドセンスとは?登録から審査合格まで
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトの仕組みを理解したら、次はアフィリエイトの始め方について解説していきます。
アフィリエイトを始める手順は下記の通り。
アフィリエイトを始める手順
- webサイト(ブログ)を作成
- ASPに登録
手順は大きくわけて2ステップです。
webサイト(ブログ)を作成
まず始めに、アフィリエイト広告を掲載するための土台のブログ作成が必要です。
広告を掲載するためのサイトがなければ、ASPに申し込むこともできません。
ちなみに、ブログで今後収益化を狙っていきたいと思っている方には、ワードプレスでのブログ作成がおすすめ。
理由は、ASPやグーグルアドセンスとの親和性が高く、収益化がしやすいからです。
ブログの作成が完了したら、まずは最低でも10記事ほど書いてからASPの登録へ進むことオススメします。
理由は、ASPには簡単な審査があるものがあるため。
少しでも記事を書き溜めとくと、文章力やセールス力が評価され、ASPの審査にも通過しやすくなります。
ASPに登録
ブログを作成して少し記事を書いてみたら、次のステップでASPに登録です。
ASPと一言で言っても様々なASP会社があります。
どこのASPに登録すればいいのか、下記から「初心者が登録すべきASP6選」と、記事のジャンルごとに登録すべきASPをご紹介していきます。
初心者におすすめのアフィリエイトASP 6選
まずは、アフィリエイトで収益のある人の大半が利用している定番のおすすめASP6社をご紹介していきます。大差はないので、初心者であれば全て登録しておくべきです。(※登録は全て無料です)
ASPの最大手:A8.net(エーハチネット)
アフィリエイトを始めるならまず登録しておいて欲しいのが「A8.net(エーハチネット)」。
国内最大手のASPで、案件数が豊富かつ登録広告主は18,000社以上と、広告主の数も業界No.1。
登録には審査も必要ないので、初心者の方がとりあえず無料申し込みをするのがA8.netです。
また、セルフバック(自分で商品を購入することで報酬が得られる)が可能な案件もかなり多いのも嬉しいポイントですね。特にカード作成など金融系ジャンルでは、無料申し込みで高額なセルフバックが得られる案件もあるので、ぜひ有効活用してみてください。
唯一デメリットをあげるとすると、会員数が多いということから、担当者さんがつきにくいということ。会員数が膨大なので、ある程度稼げるようになってから、担当者さんがつくというケースが多いです。
ただ、アフィリエイト初心者の方向けの無料セミナーも頻繁に開催されているので、初心者の方のサポートは充分。
普段会えないような広告主の方やA8のメディア担当者さんと会える機会なので、情報収集にぜひ!
得意ジャンル | 全ジャンルで案件数が多い |
---|---|
ポイント | 国内最大手のASP |
最低支払金額 | 1,000円 |
振り込み手数料 | ゆうちょ銀行:30円 三井住友銀行:108円〜432円 その他 :546円〜756円 |
W報酬制度が嬉しい:もしもアフィリエイト
次にご紹介するのが、「W報酬制度」を業界で初めて取り入れた「もしもアフィリエイト
」。
「W報酬制度」とは、商品が売れた場合に支払われる成果報酬にプラスして、報酬全体の12%が上乗せで支払われるというすごいシステムです。同じ案件でも、他社より報酬金額が高くなりやすいのが特徴。
また、Amazonアフィリエイトや楽天アフィリエイトと連携できるのもポイントです。
特に楽天アフィリエイトとの相性は抜群で、もしもアフィリエイト経由で楽天アフィリエイトを利用することで、振り込み手数料が無料にすることができます。
Amazonや楽天はプラットフォームとして認知度や信頼性が抜群に高いので、商品が売りやすいという点からアフィリエイト初心者の方におすすめですよ。
得意ジャンル | 楽天、Amazon、物販系 |
---|---|
ポイント | W報酬制度がポイント |
最低支払金額 | 1,000円 |
振り込み手数料 | 無料 |
アフィリエイト知識も学べる:afb(アフィb)
A8.netにつぐ国内大手のASPで、アフィリエイターからもかなり評判の高い「afb(アフィb)
」。
扱っているジャンルの範囲や件数も多く、初心者なら登録必須のASPです。
アフィリエイト初心者の方向けに、アフィリエイトの基礎知識が学べる「まーくんのアフィリエイト学校」というサイトも運営されているので、みてみるのもオススメです。勉強になります。
また、ブログ中級者や上級者向けには、アフィリエイトの専門的な部分を学べるセミナーも開催されているので、しっかりとしたアフィリエイト教育体制が整っているのも魅力の1つです。
得意ジャンル | 転職、美容系、健康食品(特にダイエット)、スキンケア |
---|---|
ポイント | アフィリエイターから評判が高い。教育体制が整っている |
最低支払金額 | 777円 |
振り込み手数料 | 無料 |
掘り出し案件が豊富:バリューコマース
Yahoo!ショッピングのアフィリエイトができたり、旅行系や金融系ジャンルに強く、他社にはないような掘り出し案件が豊富な「バリューコマース」。
取り扱っている広告の商品数や、登録しているアフィリエイターの数も多く、大手企業とも提携していて信頼のあるASPです。
また、サポートがかなり充実しているのもバリューコマースの特徴。
電話やメールでの手厚いサポートがあったり、全国で無料セミナーが開催されています。広告選びや収益アップなど、すぐに悩みを解決できるので初心者に方でも安心。
セミナーの参加が難しい場合でも、動画配信で視聴することも可能です。
得意ジャンル | 旅行系、金融系、ファッション系、通販系 |
---|---|
ポイント | 電話やメールでの手厚いサポートがあり |
最低支払金額 | 1,000円 |
振り込み手数料 | 無料 |
金融系商材に強い:アクセストレード
次にご紹介するのが、FXやクレジットカード、金融系や通信系の商材が豊富な「アクセストレード
」。
特に金融系は報酬単価が1件10,000円以上の案件も多く、稼ぎやすいジャンルになっています。
レンタルWi-Fiや格安SIMの案件もあるので、旅行系ブロガーの方にもオススメです。
金融系ジャンルは稼ぎやすい分ライバルも多く、知識がないと難しいですが、専門的な知識がある人にはいいジャンルですね。
得意ジャンル | 金融系、転職系、通信系、ゲーム系、健康食品 |
---|---|
ポイント | 金融商品系に強い |
最低支払金額 | 1,000円 |
振り込み手数料 | 無料 |
初心者にもおすすめVOD案件:Link-A(リンクエー)
最後にご紹介するのが、2011年からスタートしたASPで勢いのある「LInk-A(リンクエー)」。
初心者の方でも利用しやすい、「動画配信サービス系(VOD)」の案件が多いのが特徴です。U-NEXTやHuluは無料の新規登録だけで1,000円ほどの報酬が入るので、映画好きであれば始めやすく稼ぎやすいジャンルです。
また、最近話題のマッチングサイト、「Pairs」の案件などもありますよ。
得意ジャンル | 動画配信サービス系、美容系 |
---|---|
ポイント | 特徴的なジャンルが豊富 |
最低支払金額 | 5,000円 |
振り込み手数料 | 無料 |
ジャンル別におすすめのアフィリエイトASP
ここまで初心者の方におすすめの定番ASP6選をご紹介してきましたが、ここからはジャンル別におすすめのアフィリエイト ASPをご紹介していきます。
アプリに強いASP
まずは、スマートフォンアプリに強いASPを紹介していきます。
seedApp(シードアップ)
定番ASPでご紹介したA8.netを運営している会社「ファンコミュニケーションズ」が運営している、アプリ専用のASP「seedApp」。
無料のアプリインストールでも成果報酬がもらえるので、案件があればiTunesよりも優先するのがおすすめ。
登録時に審査があるので、ブログを始めたての頃は利用するのが難しいかもしれませんが、その分担当者がついてくれるので、希望にあった良い案件をみつけやすいのがメリットです。
得意ジャンル | スマホアプリ、ゲーム系 |
---|---|
ポイント | 登録時に審査があが、専任担当者がつきやすい |
最低支払金額 | 3,000円 |
振り込み手数料 | 無料 |
Smart-C(スマートシー)
スマホアプリの案件数が豊富な「Smart-C」。スマホアプリをはじめ、女性向けのコスメ系や健康食品、動画配信サービスのVODなどの案件も豊富です。
また、ゲームアプリなどアプリ系に関しては業界最高水準の高単価になっているので、アプリ紹介をメインとしたブログをやっている人は登録必須ですね。
得意ジャンル | スマホアプリ、コスメ系、健康食品、VOD |
---|---|
ポイント | アプリの案件数が多い&高単価 |
最低支払金額 | 5,000円 |
振り込み手数料 | 無料 |
情報商材に強いASP
次に、情報商材に強いASPを紹介します。
infotop(インフォトップ)
情報商材系のアフィリエイトをやるなら「infotop」の登録は必須です。審査もないので、すぐに利用できるのが嬉しいポイント。
情報商材系のアフィリエイトは、目に見えないものを扱うので少し怪しい感じのイメージを持つ方もいるかもしれませんが、商材を扱わないのでキャンセルが無く、ほぼ100%が成果報酬として確定する点がメリットです。
自分で商材を購入して報酬をもらう、「自己アフィリエイト」ができる商材も多いですよ。
得意ジャンル | 情報商材系、FX系 |
---|---|
ポイント | 審査なし!自己アフィリエイトできる商材も多数 |
最低支払金額 | 5,000円 |
振り込み手数料 | 735円 |
初心者が複数のASPに登録すべき理由

結論、定番ASPには全て登録しておきましょう。
今回ご紹介した定番ASP6選は、アフィリエイトで稼いでいる人であればほぼ100%の人たちが登録している超定番ASPになっています。
複数のASPに登録しておくメリットとして、大きく以下の理由があります。
- ASPによって報酬単価が違うから
- ASPによって扱う商品が違うから
ASPによって報酬単価が違うから
同じ商品や同じ商材の場合でも、ASPによって報酬単価が違うことはよくあります。
同じだけ商品を販売できたとしても、報酬単価が低いASPで販売していた!となると、後々悔しいですよね。複数のASPに登録して、最も報酬単価が高いものを比較するのが得策です。
ASPによって扱う商品が違うから
各ASPによって、得意とするジャンルは様々です。
健康食品系に強かったり、VODに強かったり、金融系に強かったり。
気になる商品を見落とさないためにも、複数のASPを利用しておくことは必須です。
ブログの収益化を目指してASPを利用しよう!
ここまで、初心者におすすめのASPを6選、厳選してご紹介しました。
- A8.net(エーハチネット)
→国内最大手!案件数が豊富 - もしもアフィリエイト
→プレミアム報酬があり! - afb(アフィb)
→アフィリエイターに人気のASP - バリューコマース
→手厚いサポートが嬉しい! - アクセストレード
→金融系など高単価な案件が豊富 - Link-A(リンクエー)
→最近流行りのVOD案件ならここ!
アフィリエイト初心者の方は、今回ご紹介した定番ASP6つには、少なくとも登録しておくことをおすすめします。
ASPによっては登録の審査で落ちる可能性もゼロではありませんが、何度でも審査申し込みは可能なので、正直今申し込んでもリスクはゼロです。
ブログで少しでも稼いでいきたい!と思っている方は、ぜひこの機会に登録しておきましょう。行動あるのみです。