trip アメリカ

ロサンゼルスのおすすめ観光スポット【グリフィス天文台】見どころ紹介!

アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルスの夜景を楽しみたいなら、絶対にオススメなのが「グリフィス天文台」です。

『理由なき反抗』や、『ラ・ラ・ランド』、そして『ターミネーター』など、数々のハリウッド映画のロケ地としても有名なグリフィス天文台。

ロサンゼルスは他にも映画のロケ地になっている場所があるので、ロケ地巡りも楽しめます。

https://mona-log.com/hermosa-beach/

趣きある建物の中には、最新技術が搭載されたプラネタリウムもあり、平日、休日問わず、地元の人にも旅行者にも人気があるロサンゼルスのおすすめ観光スポットです。

ハリウッドならではのハリウッドサインを間近で見ることもできるので、昼に行っても楽しい場所ですよ。

グリフィス天文台とは

1896年、資産家であったグリフィス・ジェンキンス・グリフィスは広大な土地をロサンゼルス市に寄付し、自分の財産により天文台を建設するように遺言を残しました。

1919年の彼の死後、グリフィスにより寄付された土地が現在のグリフィス公園で、さらに天文台と劇場が建設されました。この劇場は、まだ技術として発明されていなかったプラネタリウムへと発展します。

2002年1月から工事期間4年以上、改修費9,300万ドル(日本円で約100億円)もの改修工事を経て、2006年11月にリニューアルオープンされたのが現在の天文台です。

グリフィス天文台から見る絶景

グリフィス天文台は約340mの小高い山の上に建てられた建物なので、ロサンゼルスの絶景を楽しむことができます。

特に夜景はロサンゼルスの100万ドルの夜景を独り占めできるスポットです。

ロサンゼルスの夜景

とにかくこのロサンゼルスの夜景を見ずにロサンゼルス観光を終えるわけにはいきません。

それぐらい、美しい夜景でした。

太い一本ラインに見えるのがFree wayです。道の光とビル群の光が本当に美しい。

完全に日が落ちる前の、なんとも言えない空の色もまた夜景とは違った美しさがあります。

徐々に世界が夜になっていく感じをゆったりと眺めます。

ロサンゼルスの夕日は高い建物が周りにないため、空が大きく広い空間に見れて、空の綺麗さを改めて実感させてくれるような景色でした。

自然の景色も大好きですが、ビル群の夜景も大好きです。人が生きている感じがする。こんなにたくさんの人が生きている中の、たった1人の小さな存在だな、と。

あの高層ビルで働いている人はどんな人なのかな、今何を考えているのかな、夜ご飯は何を食べるのかな、とくだらない想像をしてしまいました。本当に綺麗な夜景でした。

ロサンゼルスの気候は、昼間は暑く、夜になると涼しくなることが多いので夜景を長い時間楽しむためには薄いジャケットを持って行くといいと思います

ハリウッドサイン

グリフィス天文台からは、ハリウッドの有名なハリウッドサインを見ることもできます。

ハリウッドサインは、裸眼で見える距離にあります。

グリフィス天文台はロサンゼルスでも人気の観光スポットなので、いつも非常に多くの人々でにぎわっています。

特に週末、夜景を見ることができる時間帯は、駐車場だけでなく天文台に行くまでの道も混み合っています。混雑を避けたい場合は、少し早めの時間帯に到着するようにするのがオススメです。

グリフィス天文台の館内の様子

天文台の中は、広大な宇宙をイメージした空間が広がっています。

施設内を説明してくれるガイドの方もいましたが、その場で申し込むツアーは英語の説明のみなので、施設内を見て楽しみました。

さすが天文台だけあって宇宙についての詳しい説明から最新の望遠鏡まで様々なものが展示されています。

事前にツアーに申し込んでおくと、宿泊しているホテルまで送迎がつき、グリフィス天文台の館内に入れるものもあるので、訪れる日にちが決まっているのであれば事前予約がオススメです。

グリフィス天文台を訪れる現地ツアー

プラネタリウム

グリフィス天文台中央の大きな丸いドームがプラネタリウムです。天文台で最も人気のあるスポット。

「Samuel Oschin Planetarium」「Centered in the Universe」、「Water Is Life」、「Light of the Valkyries」の4プログラムが時間によって交代で上演されています。(2019年2月現在)

中でも最も人気の高いのが、「Samuel Oschin Planetarium」。

上映時間は各ショーによって異なるのですが、毎日12:45〜20:45(土曜、日曜は10:45〜20:45)の間で上映されています。

人気のショーのチケットは売り切れることもあるほどの人気で、特に夕方は入場者数が急に増えるので、天文台に行ったら早めにチケットを購入しておきましょう。

また、10分前までに入場するようアナウンスがあり、一度開演すると、チケットを持っていても入場できなくなります。途中退場は可能ですが、再度入場はできないので、トイレも済ませておくのがオススメです。

スケジュールは変更されることがあるので、確認してから出かけましょう。

 上映スケジュールを確認(公式サイト)

グリフィス天文台の基本情報

営業時間

火曜〜金曜: 12:00 〜 22:00
土曜〜日曜::10:00 〜 22:00
※月曜休館

入館料

無料

プラネタリウムを鑑賞する場合

  • 一般(13〜59歳):$7
  • 学生・60歳以上:$5(国際学生証を提示することで、割引価格でチケットを購入することができます。)
  • 子供(5〜12歳):$3

住所:2800 E. Observatory Rd.Los Angeles, CA 90027

電話:+1 213-473-0800

観光を計画

グリフィス天文台は坂の上にある場所なので、公共交通機関で行くのは大変です。

車またはタクシーで行くことになりますが、車の免許を持っていないという方や、外国でタクシーに乗るのが少し不安という方は、他の場所と併せて観光できるツアーもオススメです。

グリフィス天文台を訪れる現地ツアー

まとめ

いかがでしたか。

ロサンゼルスのなかでも人気の観光スポット「グリフィス天文台」。

夜景を見るならもちろん、ハリウッドラインや、プラネタリウムも楽しめます。子供から大人まで、非日常を体験できる場所だと思います。ぜひ、行ってみてくださいね。

 

-trip, アメリカ
-, ,

© 2023 monalog