マレーシア観光の醍醐味とも言える、「ペトロナスツインタワー 」。
特に夜景は美しく、夜に照らし出されるツインタワーは圧巻の美しさです。
せっかくならベストスポットからペトロナスツインタワーをみたいですよね。
今回は、ペトロナスツインタワーの夜景を見るために1番いい撮影場所を紹介します。
ペトロナスツインタワー とは
ペトロナスツインタワー は、ツインタワーとしては世界最大の高さ452m(88階建て)を誇るタワーです。
1998年に完成したもので、タワーの一方を日本の建設会社が、もう一方を韓国の建設会社が受注したことでも話題になりました。
マレーシアはイスラム教なのですが、このペトロナスツインタワーの頭頂部は、イスラム教国であることを意識したモスクの尖塔のようにデザインされています。
展望台
タワーには2つの展望台があります。
地上170mにある2つのタワーを結んでいる「スカイブリッジ」と、86階にある展望デッキで、9時~20時15分まで1時間に2回あるツアーに参加すると昇ることができます。
料金は80リンギット(子供30リンギット)で、ホームページから予約が可能です。
ペトロナスツインタワー のオススメ夜景スポット
ペトロナスツインタワーは色々な場所から見ることができます。
1番の定番は、ペトロナスツインタワーの正面にあるKLCC公園からの撮影。
毎日20時からは、カラフルな噴水ショーが行われます。
スマホやコンパクトカメラだと、地面に寝転んで縦位置に収めるのがやっとの大きさです。
実際に、この付近では地面に寝転んで撮影している人も見かけます。
こんな写真が撮れます。
他にも、ビルの上からペトロナスツインタワー をみたりなど、様々な見え方がありますが、下から覗くこの感じが1番かっこいいです。
晴れている日はKLCC公園でツインタワーをみながらゆったりするのもオススメです。
ペトロナスツインタワー への行き方はこちらの記事に詳しくまとめてあるので参考にしてみてくださいね。