trip

【メリデメ・徹底比較】海外旅行はツアーと個人どっちがおすすめ?

一言で海外旅行と言っても、その旅行形態は様々です。

主な旅行形態として、旅行会社が提供するツアーに参加するツアー旅行と、航空券やホテルを自分で手配する個人旅行の2つに大別されます。

今回は、個人旅行とツアー旅行のメリット、デメリットをそれぞれ比較し、オススメの旅行形態を紹介します。

ツアーと個人旅行の違い

まずは、ツアーと個人旅行の違いについて簡単に説明します。

ツアーは大きくわけて2種類

ツアーには、大きく分けて2種類の方法があります。

まず1つ目が、パッケージ型ツアーといわれるホテルからレストラン、観光地まで全ての旅程を旅行会社が決めているツアーです。

現地での全ての移動もツアーに含まれているため、ツアーに申し込んでさえしまえばあとは全て旅行会社に頼ることができるというのが特徴です。

2つ目が、航空券とホテルだけが決まっていて、現地での行動はフリーというフリープラン型ツアーです。

フリープラン型ツアーでは、現地での行動はすべて自分で決める必要がありますが、その分自由に行動できるのが特徴です。

ツアー旅行と個人旅行の比較整理

個人旅行は、航空券の予約からホテルの予約、現地での旅程まで全て自分で決める旅行のことをいいます。

自分で決めること 旅程
パッケージ型ツアー 行き先のみ 全て決まっている
フリープラン型ツアー 現地での旅程 航空券とホテルのみ決まっている
個人旅行 全て自分で決める 全て自分で決める

大きく分けて上記3つの方法があります。それぞれの方法についての詳しい説明、さらにメリット、デメリットをまとめていきます。

パッケージ型ツアー旅行について

JTBやH.I.S.など、旅行会社が提供しているのがパッケージツアーです。

パッケージツアーの特徴としては、航空券や現地で宿泊するホテル、空港からの送迎、観光などが全て旅行会社によって決められているということです。

特徴を一言で表すと、「楽だけど自由がない」とくこと。

メリットとデメリットを詳しくまとめます。

 メリット

  • 旅行会社にほとんど全てを任せられる
  • トラブルがあっても旅行会社が対応してくれる
  • 現地の言葉が話せなくても問題ない
  • 個人では行きにくい場所にも連れて行ってくれる場合がある

 デメリット

  • 行きたくない場所にも行く必要がある
  • 時間の融通が効かない
  • 泊まりたいホテルに泊まれない
  • 自分のタイミングで食事が食べられない

自分の好きなように行動できないというのが最大の難点ですが、全て旅行会社が手配してくれるので安全で楽というのがメリットです。

また、追加料金を払えばオプショナルツアーで自分の行きたい場所にいけたり、一時的にツアーを離脱して好きな場所に行くことも可能です。

フリープラン型ツアーについて

旅行会社が提供している、航空券とホテルのみのセットで予約することができるのがフリープラン型ツアーです。

 メリット

  • ホテルと航空券がセットでお得
  • 現地で自由行動ができる
  • ツアーでも個人での行動になるので気楽

 デメリット

  • 現地ではなんのガイドもない
  • 旅程を自分でたてる必要がある
  • 現地での交通手段は自分で確保する必要がある

パッケージツアーほど旅程が決められてしまっているのもいやだ、でも、個人旅行は少し不安…という方にぴったりなのがフリー型ツアー旅行です。

個人旅行について

個人旅行は、個人で航空券やホテルの予約を全て行う旅行形態です。

個人旅行の特徴としては、「自由だけど準備が大変」。

メリットとデメリットを紹介します。

 メリット

  • 自分の行きたい場所に行くことができる
  • 好きな時間で行動できる
  • 食べたいものを食べられる
  • スケジュール変更が簡単にできる

 デメリット

  • トラブルの際に自分で解決する必要がある
  • 航空券、ホテルを自分で予約する必要がある
  • ある程度、英語や現地の言葉が話せる必要がある

個人旅行は、すべて自分で予約して決めるという手間がかかりますが、その分自分の自由に旅行ができるということが最大の魅力です。

すべて個人で手配して旅行をするのではなく、現地のツアーに一時的に参加することも可能です。

現地ツアーについて

現地ツアーは、ツアーの出発地と到着地が日本ではなく、旅行先のツアーです。

基本的には自由に行動したいけど、行きにくい場所にはツアーを利用したいという人にオススメなのが現地ツアー。

日本で事前に予約することができるので、事前に訪れる場所の日にちがわかっている場合には便利です。

現地ツアーでオススメなのが、タビナカです。

予約後からガイドの人との連絡をとることができ、立ち寄り場所や時間のアレンジをお願いすることができます。

また、必ず日本語ができるガイドの人がついてくれるので現地で困ったことがあっても安心です。現地でも面倒な手続きや外国語のやりとりも問題ないので、個人旅行初心者の方にもオススメです。

 タビナカを見てみる

オススメの旅行形態

初めての旅行はツアーがオススメ

初めての海外旅行であればツアーが安心でオススメです。

個人旅行では、トラブルがあっても自分で解決しなければならないこと、ある程度英語を話せなくてはならないこともあり、初めてにしてはハードルが高いと思います。

また、旅慣れしていないと結局ツアーの方が安く旅行できた、なんてこともあるので、そういう意味も含めて最初はツアーをオススメします。

旅慣れしていたら、「個人旅行+現地ツアー」がオススメ

ある程度海外旅行に慣れてきていて、自分でいけそうなところもツアーで行くのは面倒という方は、基本形態は個人旅行で行って、個人で行くのが難しそうな場所だけ現地ツアーを利用するのがオススメです。

まとめ

ツアー旅行、個人旅行それぞれにメリット・デメリットがあるので、どんな方法で行くかは旅行先や旅慣れ具合で判断するといいと思います。

ツアー旅行、個人旅行に限らず海外旅行は早めの予約がお得になるので、ぜひ旅行形態を決めて旅を楽しんでくださいね。

-trip

© 2023 monalog